人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「虚仮の後思案」と似たり


by ta-niiyan
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
日本情報考古学会より、封書でご案内頂きましたので、ご案内させていただきます。

情報考古学会 シンポジウム2011
「考古学研究における3D技術の応用と課題」


日時:2011年9月10日(土) 13時〜16時
場所:同志社大学 東京オフィス・セミナールーム

内容:
13:00 開会の辞

13:05 大会委員長挨拶

13:15 講演会
 1)千葉史「考古資料の形情報を可視化する技術」
 2)河江肖剰「エジプト、ギザにおける3D計測の調査事例と課題」
 3)Randall Sasaki「水中考古学と3D測量技術」
 4)廣田吉三郎「3Dバーチャルワールドの活用と課題」

14:55 休憩

15:10 シンポジウム・ディスカッション

15:50 総評・閉会の辞

最新情報は、日本情報考古学会のSiteへ
# by Ta-niiyan | 2011-08-10 19:26 | 文化財
奈良大学元学長であった水野正好先生による、4時間!大独演会!が開催されるようです。
前日に精力をつけて臨まないと、心身ともにやられそうな講演でしょうね。
お知らせをいただきましたので、開催情報を転載させて頂きます。

1.日時:2011年4月29日(金・祝) 13:00~17:00
(4時間の独演会です・・・) 受付は12:00開始

2.会場:奈良大学講堂
アクセス 徒歩 近鉄「高の原」駅から徒歩18分
     バス 近鉄「高の原」駅から奈良交通バス(1)番乗り場
「奈良大学構内行き」・「学園前駅行き」で、「奈良大学構内」ないし「奈良大学」で下車すぐ。

3.定員:800名、入場無料、申し込み不要(当日先着順)

4.問合:水野正好先生の喜寿をお祝いする会事務局
     財団法人元興寺文化財研究所 0742-23-1376
【開催情報】水野正好先生喜寿記念大講演_c0001594_17582850.jpg

# by Ta-niiyan | 2011-03-07 17:59 | 文化財
後輩の方から、ご連絡をいただきました。
みんな頑張っていて、偉いな。参加できる可能性が低く残念。
それにしても、女性が多い?

「奈良教育大学古文化財科学専修卒業論文最終発表会」
日時:2011年2月11日(金・祝)
 口頭発表 13時〜(ひとり10分)
 ポスターセッション 16時〜
場所:講義棟308教室のち211教室にてポスターセッション

卒業論文題目:
「ウリ科栽培植物出土データの集積〜ヒョウタン類を主として〜」
「新薬師寺旧境内出土瓦の自然科学分析」
「吉備塚古墳出土挂甲の復元」
「近畿地域の遺跡における地震痕跡のデータベース化」
「珪藻分析による新薬師寺旧境内の環境復原」
「文化財科学の教材化−放射線炭素年代測定法の実践−」
「ヒノキにおける木材組織の劣化と分野壁孔の見え方の関係について」
「古代における赤色顔料の微細構造」

奈良教育大学古文化財科学専修へのLink
# by Ta-niiyan | 2011-01-12 15:50 | 文化財
もう、なんかシンポジウム開催掲示版になりつつある当Blogです。
一応、元気にやっているのを示すためにも定期的に情報を掲載しますね。
今回は、これ!

一般財団法人デジタル文化財創出機構発足記念シンポジウム
「進化するミュージアム2010」

日時:2010年11月5日(金)13時〜17時(12時30分開場)
場所:有楽町朝日ホール
   東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階
参加費:入場無料

主催:朝日新聞社 一般財団法人デジタル文化財創出機構
協力:凸版印刷株式会社 ソニー株式会社
【開催情報】進化するミュージアム2010_c0001594_1465431.jpg

【開催情報】進化するミュージアム2010_c0001594_147940.jpg


プログラムはこちら。
# by Ta-niiyan | 2010-10-20 14:24 | 文化財
両方ともいけませんが、記録を兼ねて掲載しておきます。
もう、今週末の開催ですがどうぞ。

<1件目>
國學院大學大学院文学研究科主催
  高度博物館学講演会

  事前予約・聴講料不要

  日時:10月9日(土)13:00~16:10 
  会場:國學院大學 渋谷キャンパス 1105教室(120周年記念1号館1F)

  13:00~13:10 開会挨拶 鈴木靖民(大学院委員長)
  13:10~13:40 「高度博物館学教育の必要性」 青木豊(本学教授)
  13:40~14:40 「大英博物館の紹介」 ティモシー・クラーク
                      (大英博物館日本美術担当長)
  14:40~14:50 休憩

  14:50~15:30 「博物館の歴史」 高橋雄造
       (電気通信大学UECコミュニケーションミュージアム・学術調査員)
  15:30~16:10 「近未来の神社博物館」 味酒安則(太宰府天満宮禰宜)

http://www.kokugakuin.ac.jp/graduate/in02_00135.html

<2件目>
第58回日本図書館情報学会研究大会シンポジウム
「図書館・博物館・文書館の連携をめぐる現状と課題」
 場所:藤女子大学北16条キャンパス
 時間:14:00~16:50
 参加費無料!

http://www.fujijoshi.ac.jp/jslis_58taikai/symposium2.htm
# by Ta-niiyan | 2010-10-07 15:51 | 文化財